« オンセイ☆エッセイ#21 (DJ☆KIMIKO & Shacho- & Kojocho- ) | メイン | オンセイ☆エッセイ#22 (DJ☆Kazz & Kojocho- ) »

2007年05月28日

葬儀司会研修会in神奈川 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

今回の参加者は20名で、司会の研修会にはベストの人数だ。
女性が3名、男性が17名、北は岩手県~南は島根県と参加者が集ってくれた。
といっても、2泊3日のスケジュールでやるので私の講座が目的とは決まらない。
広く、浅く、葬祭の実務(葬儀の基礎知識・納棺・司会・幕張・接客)を、
学んでいこうというわけだ。
ただ2泊もするので、女性の参加が厳しそう。

研修はいつも通りで、取り立てて書くことも無い。
ただ、それなりにキャリアを積んだ人も他人の司会を19人分も聞くことは無いはず。
自分のレベルが分かるし、酷い人はその酷さも分かってしまう。
皆課題は同じで、全員に一通りやってもらうのでね。
私が指示を出し、なるべくそれに添う形で、自分をコントロールしてやっていく。
ほとんどの人がやれない。
簡単な言葉しか使いませんよ。
でも、同じようにやれないのです。
自分自身を自在にコントロールするということが、実に難しい。
原因は様々ですが、最初の段階では何と言っても「口跡」。
自社に戻って、きちんと復習できるかな。
頑張ってもらいましょう。

さて、宿舎では雑談。
東北の人の話だけど、面白い導師がいて、お勤めの最後の方になると、
ソワソワして大天香を箱に仕舞い、そっくり全部お持ち帰りになるそう…。
もちろん、葬儀社でご用意したお線香ですよ。
あまりのケチぶりに、頭がクラクラしたそうです。

他に良く聞く話だけど、神道なのに枕机で焼香したり、
あるいは途中から「洗米」でお参りしたりしますね。
酷い時には、通夜や葬儀でもそのまま焼香したりとかね。
その地方の人は、神道なんだけど何だか仏教が入ってきてると思うらしい。
その通りなんだけど、無宗教で焼香方式のお別れの仕方も存在するように、
神道なんだけど、焼香方式のお別れが全国で見受けられますぞ。

納棺の時に、頭陀袋の中には六文銭と五穀を入れる地域があった。
正式には頭陀袋の中味は法具しか入りませんよ。
ということは、一般の人が着る死装束は習俗ですね。
僧侶が六文銭入れてたら、面白すぎるよ。

ご本尊について。
これも仏教会で言われているが、葬儀社がご本尊を持ってたらオカシイ?
ご本尊が各宗派取り揃えてあるなんて、不思議というわけです。
ご本尊は商品ではないぞ、ということですね。
宗派が変われば、ご本尊を変えるだけ? というのも有り難味がないなあ。
葬儀社がご本尊に対して、うわべだけの扱いをしている証拠ですか…。
もっとも僧侶も悪くて、「ご本尊も用意しといてよ」はないだろ。
お前が大事にしてない証拠じゃないか。

こういう話が延々と続いて、夜中に私がトイレに起きた時…確か12時30分…
まだ4~5人の人が話し込んでいました。
因みに、宿舎はアルコール禁止ですから酔って騒いでいるわけではありません。
皆さん、悩み多いですね。

たまには幕張の教室を覗いて見ました。
皆さん、真剣な感じがいいですなあ。
色々と学んで帰ってください。

そういえば去年から、葬祭Dの幕張の試験に変化が…。
出来上がったもので採点するそうですよ。
途中は問わないということです。
つまり、例えば画鋲をテーブルに出して作業してもOKということかな。

それでは…。

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 2007年05月28日 09:27

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mcpbb.com/blog/mt-tb-funet.cgi/1067

このリストは、次のエントリーを参照しています: 葬儀司会研修会in神奈川 (井手一男):

» 葬儀・葬式まるわかり情報 from 葬儀・葬式まるわかり情報
葬儀・葬式まるわかり情報 [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年06月23日 09:04

» ご霊前の書き方その2・金額法要案内文例【ご霊前の書き方・金額・法要の案内文・文例 例文WEB情報】 from ご霊前2
ご霊前(香典)の書き方について。夫婦でお通夜に出席し香典を包む場合香典の名前は夫婦連名なのでしょうか?答えとしては旦那さんだけでいいです。共通の知人であれば連名... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年06月28日 23:22

» 葬儀・葬式まるわかり情報 from 葬儀・葬式まるわかり情報
葬儀・葬式まるわかり情報 [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年07月01日 09:30

» お葬式のマナー集 from お葬式のマナー集
仏式・神式・キリスト教式などの葬儀に参列するときの基本マナーや服装、弔電やお悔やみ状の出し方など、お葬式に関するマナーを紹介しています。よろしかったらのぞいてみ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年07月08日 23:31

» 葬儀・葬式について from 【墓石と葬式】~葬儀の基本
葬儀、葬式とは? 葬儀(そうぎ)、葬式(そうしき)とは、 人の死を弔うためにおこ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2007年08月02日 01:28

» 墓石の種類と料金 from 墓石の種類と料金
墓石購入費用の全国平均は、約174万円となっています。おおまかな内訳としては、50万円から100万円が21.9パーセント、100万円から200万円が45.2... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2008年04月09日 22:51

» 金仏壇(きんぶつだん)の購入と修復 from 金仏壇(きんぶつだん)の購入と修復
金仏壇(きんぶつだん)は、仏壇全体に黒の漆塗りが施されていて、内部には金箔が貼ってある仏壇です。江戸時代からの歴史を持つ金仏壇の産地は全国各地にあって、それ... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2008年04月10日 00:36

» プラダ 店舗 from プラダ 店舗
MCプロデュース: 葬儀司会研修会in神奈川 (井手一男) [続きを読む]

トラックバック時刻: 2013年07月13日 13:44

(C)MCプロデュース 2004-2013 All Rights Reserved.