« 宮型霊柩車、外装基準の適用除外へ(工場長こと古家寛) | メイン | 葬祭セレモニー司会術【ベーシック講座】終了 (井手一男) »

2011年06月08日

多くの寺院に幼稚園・保育所を期待(工場長こと古家寛)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

出張に行くと子供のお祝いの言葉をいただくことがあり、
エッセイを読んでいただいて有難いと思うとともに、
子供のことは、意外と関心事なのだと思う次第であります。
父親になって、私も子を持つ親はスゴイなと改めて思うようになりました。
特に、子供を持ちながら葬祭スタッフとして働く女性。
一層、尊敬の念を抱くようになっております。

我が子は今のところ順調に成長し、
およそ1ヵ月半経って体重は5kgを超えました。
育ちは早い方のようです。
夜泣きは大人しい方なので、まだ助かっていますが、
これからどうなる事やら…。
子供は変化が早いと聞いていますので。

時期的には、予防接種のタイミングを気にしていて、
特に、ポリオ。先日もニュースでやっていましたが、
生ワクチンだと稀にポリオを発症してしまうんですね…。
「不活化ポリオワクチン」はその可能性はほぼ0になるのですが、
何と日本では現時点で公認されていないのです。
無認可だと摂取できる病院も多くないですし、費用も高くなります。
世界では「不活化ポリオワクチン」が多いようですが、日本は遅れていますね。
来年から段階的に「不活化ポリオワクチン」が公認されていくそうなので、
少し先の未来は明るそうですが・・・。

あと、保育所・幼稚園の問題。
川越も、保育所・幼稚園の数が少ない。
認可の保育所・幼稚園が少ないのはもちろん、
費用の掛かる非認可の保育所・幼稚園も少ないので、
費用が高くても仕方なく入るというような、どうしようもない状況です。
国も動いているようですが、時間がかかるのかな・・・。

ところで、川越にも寺院が保育所・幼稚園を運営しているところがいくつかあります。
全国でも、保育所・幼稚園を併設して運営されている寺院がいくつかありますが、
そのネットワークをもっと広げることができれば有難いのですけどね。
寺院で幼稚園をやるところを支援するNPO等あれば応援したい。

今、寺院では、社会的役割が減り資金面でも苦しんでいるところもあります。
檀家、葬儀だけを守っていくだけでは、なかなか難しい時代。
新たな役割として、子供を育てる、保育所・幼稚園の運営、
悪くないのではないでしょうか。私も期待したい。

それでは。約束の夏です。

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 2011年06月08日 08:09

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mcpbb.com/blog/mt-tb-funet.cgi/2140

(C)MCプロデュース 2004-2013 All Rights Reserved.