« 2011年09月 | メイン | 2011年11月 »

2011年10月31日

全国こころの会葬祭事業協同組合様で司会研修(工場長こと古家寛)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

先日、社長のエッセイにもありましたが、
全国こころの会葬祭事業協同組合様で司会研修をさせていただきました。
東京の研修会場で30名強の参加者が集まり、
4時間という時間の制約がありながら、葬儀司会の基礎的な部分の研修でした。
現場の方、管理職の方、色々な立場の方がいらっしゃいましたが、
有意義な時間だったと思います。

続きを読む "全国こころの会葬祭事業協同組合様で司会研修(工場長こと古家寛)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:32 | トラックバック(0)

2011年10月28日

名古屋プロ司会者研修会 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

昨日の続き。
「あのう、妙なことをお訊ねしますけど・・・」
「はい、何でしょう」とホテルのフロントが電話に出た。
「ウォシュレットが付いているトイレがあると聞いたのですが」
「はい、ございます」
「それは、どちらにございますか」
「ロビーにございますよ」
ロビーなんて・・・あったっけ???
「あのー、そのロビーとやらは、1階のフロントの事ですよね」
「? はい、そうですよ」
(少し、不機嫌な様子)
「ありがとうございます」
取り敢えず1階へ行ってみた。
ロビーなんてどこにもない。
二人掛けの小さいソファ一つと新聞が売ってある。
「あのーウォシュレット付のトイレは何処?」
「それでしたら、駐車場の入り口にございます」
(ロビーじゃないじゃん)
フロントのすぐ横には駐車場に通じる道があり、言って見ると
「ありました、小さなトイレが・・・輝いております」
トイレのために大変な苦労をしました。
(朝の仕事終了)

続きを読む "名古屋プロ司会者研修会 (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30 | トラックバック(0)

2011年10月27日

全国こころの会の葬儀司会研修 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

「全国こころの会」様主催の葬祭事業協同組合の組合員研修会に、
葬儀司会担当の講師として呼んでいただいた。
場所は東京駅のすぐ近く、オフィス東京。
持ち時間は4時間。
だが、こんな短い研修は滅多にしたことがない。
だから全体のペース配分に苦労した。
でも、4時間位の研修の方が中身がギッシリと詰まっているようだ。

続きを読む "全国こころの会の葬儀司会研修 (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30 | トラックバック(0)

2011年10月26日

「やる気」の管理(工場長こと古家寛)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

ディズニーランドのエッセイの流れで、たまたまコンビニに、
ディズニーランドの従業員について書かれた本があったので手に取ってみました。
「9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方」という本。
パラパラとページをめくって読んで感じたのは、従業員に力を発揮させるためには、
モチベーション(やる気)管理が、何より重要ということです。
「やる気を出せ」と尻を叩いてやる気が出れば簡単ですが、そういう組織は稀です。
継続的に、従業員に高いパフォーマンスを出させるディズニーのモチベーション管理は、
非常に優秀だと言えます。逆に、スタッフの仕事にやる気が感じられなかったり、
社員が辞める事が多くなったりしたら、
モチベーション管理の方法を見直した方が良いかもしれません。

続きを読む "「やる気」の管理(工場長こと古家寛)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30 | トラックバック(3)

2011年10月25日

ディズニーランドの接遇に思う(工場長こと古家寛)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

昨日の続き。
ディズニーランドのサービスの質は高いと言われます。
実際、不快に思うことは全くなく、
そこそこ気も利いていると思います。
しかし、今回は感動する程ではなかった。、
むしろ従業員が高いサービスを提供することに慣れ過ぎて、
新鮮さを失っているのかなという懸念もありました。

続きを読む "ディズニーランドの接遇に思う(工場長こと古家寛)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:01 | トラックバック(3)

2011年10月24日

家族で東京ディズニーランド(工場長こと古家寛)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

少し前の話ですが、1日休暇(夏休み?)をもらって、
家族で東京ディズニーランドに行ってきました。
世間一般で言う「家族サービス」というのでしょうか。
ちょうど加藤さんの姪っ子さんが行かれたタイミングと近かったので、
ディズニーランド内では同じ催し物を見ていたかもしれません。
そう、ハロウィン。

続きを読む "家族で東京ディズニーランド(工場長こと古家寛)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:00 | トラックバック(0)

2011年10月21日

接遇研修会in東海地方(加藤直美)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

8月と9月の2回、東海地方の葬儀社様で、
接遇研修会をさせていただきました。
スタッフの皆さんが長年頑張って来た歴史のある葬儀社様です。
事務職、葬儀担当者、女性スタッフ、料理、花、
全部門が集まって初めての研修会とのことで、
皆さん緊張の面持ちで私を迎えてくださいました。

続きを読む "接遇研修会in東海地方(加藤直美)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:23 | トラックバック(0)

2011年10月20日

都合のよい言葉(工場長こと古家寛)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

先日近所を散歩していた時のこと、「今日は『埼玉県のB級グルメ祭』を開催しています♪」
という声を聞いて、そこに寄ってみたら、いつも見ている近所の出店が並んでいました。
川越は埼玉県の一部ですし、言っていることは間違っていないのでしょうが、
『埼玉県のB級グルメ祭』と言われたら、県下で選ばれたB級グルメかと思ってしまいます。
それが川越近隣で集めた出店が集まっていると、少し残念です。
また、『B級グルメ』という言葉は少しくらい不味くても言い訳ができる感じがして、
都合よく使われているなと思います。

続きを読む "都合のよい言葉(工場長こと古家寛)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:09 | トラックバック(0)

2011年10月19日

葬儀司会研修会in青森 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

多分、東北では紅葉が見頃だろうなと思いつつ新幹線に乗る。
秋晴れの好天気に恵まれた10月13日。
いつもグリーンのチケットを送って下さるので、楽々座って青森まで・・・
のつもりが、お年寄りの団体ツアー客がワンサカ押し寄せて大騒ぎ。
このオバチャンパワーには参った。
この日ばかりは、グリーンより普通席の方が静かだったろうな・・・トホホ。

続きを読む "葬儀司会研修会in青森 (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30 | トラックバック(0)

2011年10月18日

風邪っぴき(工場長こと古家寛)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

先日、ある県庁のホームページを調べていたら、URLに「soshiki」とあって、
一体何が書かれているのかと案じていたら『組織』に関することでした。
よもや『葬式』ではないだろうとは思っていましたが、これぞ職業病でしょうか。

この気の抜けた勘違いが、ウィルスに隙を与えてしまったのかもしれません。
風邪というリアルな病を患ってしまいました(現在は完治しています)。
風邪をひくと、日頃から体調を十分ケアしていればと、いつも後悔します。
強い喉の痛み、身体のダルさ・・・。
この辛さを体験すると体力をつけようと思うのですが、なかなか行動に移せません。

続きを読む "風邪っぴき(工場長こと古家寛)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:09 | トラックバック(0)

2011年10月17日

スティーブ・ジョブス氏逝く(工場長こと古家寛)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

先日、アップル社の創設者スティーブ・ジョブス氏が亡くなりました。
56歳という若さでした。言うまでもないことですが、
「iphone」と呼ばれるスマートフォンの開発を先導したのは彼ですし、
少し前には携帯音楽プレーヤーの「ipod」の開発を先導しました。
さらに少し前には「マッキントッシュ」も開発しました。
シェア争いでウィンドウズの後塵をなめていますが、
GUI(視覚的に分かりやすい操作画面)や「マウス」など、
一般人向けに分かりやすいコンピュータの市場を切り開いたのは彼でした。
振り返ってみるとコンピュータ界の最も偉大な発明者の一人と言えます。
私もiphoneユーザなので、非常に残念な気持ちで一杯です。

続きを読む "スティーブ・ジョブス氏逝く(工場長こと古家寛)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:16 | トラックバック(0)

2011年10月14日

「みちのく支援機関」ロート製薬の取り組みは立派 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

東日本大震災に対するロート製薬の取り組みは誠に立派だと思う。
その詳細を記述しようと思ったけど、下記の映像の方が余程説得力がある。
どうぞ。

続きを読む "「みちのく支援機関」ロート製薬の取り組みは立派 (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:00 | トラックバック(0)

2011年10月13日

浄土真宗の香典・・・「ご仏前」と「ご霊前」 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

以前にも書いたが、香典ついでに言わせてもらいたい。

浄土真宗で執り行われていた葬儀に参列した弊社のスタッフ。
お香典の表書きをどうするか迷っていた。
本来なら浄土真宗は「ご(御)仏前」「ご(御)佛前」が正しいのだ。

しかし、浄土真宗以外の仏式では四十九日までは「ご霊前」であり、
四十九日以降が「ご(御)仏前」「ご(御)佛前」となる。
(面倒くさいので曹洞宗の事は触れません)
ところが、仏式はすべて四十九日までは「ご霊前」だと書かれている書物が多過ぎる。
平気で誤ったことを書いている出版社(それも大手)や、
一般向けの講演をされているニセモノ先生が沢山いるがために、
正しい事が伝わらなくてホトホト困っている。

そのスタッフは、私に相談した挙句、正しい事を書こう・・・と「ご仏前」と記す。
大勢の参列者がいる前で、先方の喪主様から(彼女は真宗の檀家です)指摘された。

「あなたねえ、こんな時だから教えておくけど四十九日までは、ご霊前なのよ」
「・・・は、はい?」(こんなところで話はできないし・・・)
「これからもこんなことがあるでしょうから、恥掻くといけないから、あなたのために教えとくわね」
「・・・はい・・・(モジモジ)」(恐らく顔真っ赤)
「今後は、間違わないように気を付けるのよ」
「・・・(黙礼)」
(黙って走り去る)・・・私は見たわけではないが。

続きを読む "浄土真宗の香典・・・「ご仏前」と「ご霊前」 (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:00 | トラックバック(3)

2011年10月12日

香典の向きについて (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

ある会社から質問を受けた。
その会社のホームページに香典の取り扱いについて記されているが、その件に関して。
葬儀会場に於いて香典を受付で出す場合、
一般に、香典袋の向きは反対側 (つまり、受付の方から見やすいよう) に差し出し、
通夜の席や自宅葬で受け付けが用意されてなく、直接祭壇や枕飾りにお供えする場合は、
香典袋の向きは自分側に向けて差し出せばよい。
このようにホームページに書いてあるのだけれど、ある時、神主さんから
「祭壇に供える香典(玉串料)の向きは、祭壇側から見るのが基本じゃないのか?」
というご指摘をいただいたそうだ。
これではホームページの記載が間違いになってしまうので、
書き直さなくてはならないかも・・・どうしましょう? というご質問であった。

続きを読む "香典の向きについて (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:00 | トラックバック(1)

2011年10月11日

ヒューマンエラー2 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

山ほどある失敗の中から何を書こうか迷った。
今回は笑えない失敗、しかもスリップである。
前回書いたように、ヒューマンエラーには「スリップ」と「ミステイク」があり、
「スリップ」はつい手が滑ったようなものだと書いた。
「スリップ」は、誰もが逃れようのないものだろう。
(ミステイクは、そもそもの認識の段階から違っている)

続きを読む "ヒューマンエラー2 (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30 | トラックバック(0)

2011年10月07日

ヒューマンエラー (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

随分昔の事だから笑って書けるけど、その当時はこっ恥ずかしくってとても無理。
正直言って、とうに忘れていたが、ヒューマンエラーについてテキストを作成する内に
自分のミスを参考にテキストを作ればと思いつき、幸か不幸か色々と思い出す・・・
その頃の記憶が蘇り豪快に笑った・・・笑うしかなかった。(トホホ)

続きを読む "ヒューマンエラー (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30 | トラックバック(1)

2011年10月06日

日本人に根付いた火葬(工場長こと古家寛)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

東日本大震災では、
火葬が日本人の心に根付いた埋葬方法だと改めて思い知らされました。
日本では現在99.7%~99.8%が火葬ですから、
亡くなったら火葬するものというのは当然の感覚です。
ただ、場合によっては、土葬という埋葬方法も、
一般に受け入れられるものと考えていました。
しかし、そうでは無かったようです。
「お盆までに火葬してあげられなくてごめんね…」という新聞記事や、
仮埋葬(土葬)から火葬に従事された葬儀社スタッフのレポートを読むにつれ、
現代日本人の埋葬の過程に火葬はなくてはならないものと強く感じました。

続きを読む "日本人に根付いた火葬(工場長こと古家寛)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:24 | トラックバック(1)

2011年10月05日

「普通」が難しい(工場長こと古家寛)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

若い頃は悪びれていた人も、
大人になると尖った感性は削れて丸くなるものです。
盗んだバイクで走りだす♪…ようなことは無くなり、
安全運転がスマートでカッコ良いという価値観になります。
いわゆる「普通」になるということです。

続きを読む "「普通」が難しい(工場長こと古家寛)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:02 | トラックバック(0)

2011年10月03日

ホスピタリティ・シャワーを浴びにTDLへ(加藤直美)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

夏休みに、姪っ子たちと東京ディズニーランドに行きました。
私が最後に家族で行ったのが、
ちょうど10年前にディズニー・シーが出来たときです。
息子たちは、今は彼女や友達と行きます。
私は行きたくてもなかなか機会がありませんでした。
今回は母も一緒に行くというので、
兄家族と1泊2日の東京ディズニーランド行きが決まりました。

続きを読む "ホスピタリティ・シャワーを浴びにTDLへ(加藤直美)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:15 | トラックバック(2)

2011年10月02日

米のトレーサビリティ(工場長こと古家寛)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

「トレーサビリティ」って、知ってますか?
私は、初めて聞く言葉でした。日本語では「追跡可能性」と表記するそうです。
商品の流通経路に関して、生産段階から消費段階まで、
追跡が可能な状態にすることだそうです。
日本ではBSE(狂牛病)問題から【牛肉】に対して、
事故米問題から【米】に対して、トレーサビリティが義務化されました。

続きを読む "米のトレーサビリティ(工場長こと古家寛)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:07 | トラックバック(0)

(C)MCプロデュース 2004-2013 All Rights Reserved.