« 戒名不用(工場長こと古家寛) | メイン | 「弔い」という葬儀の要素(工場長こと古家寛) »

2012年11月22日

葬儀司会連続研修会を終えて (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

主に愛知県の大手葬祭業者へ、葬儀司会の研修会に行って参りました。
何だか変てこな書き方でスイマセン、差し障りがあるといけないものですから。
1回目の研修の後、一カ月間開けて2回目の研修をする連続研修会です。
当然1.2回の参加者は同じです。
この連続研修を、また来年早々にもやらせていただく予定です。
(色々考えて、若干修正する予定ですが)
だから現時点では、色々と書きたくありません。

がしかし、一般的に愛知県…特に名古屋での葬儀ですが、
葬儀司会は女性、しかも外注というのが定番です。
これだけなら全国にもたくさんあるでしょう、特に都市部では。
珍しいなあと思うのは、葬儀の時の僧侶との打ち合わせは外注の司会者がやる。
これには少し驚きました。
本来なら葬儀の担当者が行うべきものを、担当者が知識・経験共に不足している
…簡単に言うと、葬儀社の担当者よりも外注の司会者の方が優れている…ので、
外注の司会者にやらせているのでしょう。
これはいかがなものでしょうか。
そこには様々な形で功罪が存在するでしょうが、
担当者が責任を持って、という大切な部分が欠落しています。
しかも、このやり方では担当者が育つことはなくなるかもしれません。
逆に言うと、それだけ外注の葬儀司会者が優秀ということかもしれませんが…

先日、弊社に一本の電話がありました。
名古屋の司会者団体の責任者からです。
「先生、ちょっとお聞きしたいのですが」
「はい、どうぞ」
「いつもお世話になっている葬儀社の社長が亡くなりまして社葬になります」
「そうですか、それは大変ですね」
「そこで質問なんですけど、故人のお名前や葬儀委員長のお名前も呼び捨てでやりたいのですが構いませんか?」
「んーと、云いますと?」
「いつも呼んでもらっていたので、皆さんは私が社員だと思っているはずです」
「はー、なるほど、身内サイドに立って葬儀司会を、ということですね」
「えぇ、そうなんです」
この後も色々とアドバイスはさせていただきましたが、詳細はカットします。

つまり、名古屋における外注司会者の立場は、<ほとんど社員>という感覚です。
だからこそ、しっかりしているし頼れる。
だからといって、葬儀担当者が寺院との打ち合わせを任せてよい…ことにはなりません。
外注司会への依存度の高さは、都市部では結構見受けられます。

では名古屋では何故、外注司会者が葬儀の打ち合わせを簡単にこなせるのでしょうか?
その一部は、私の責任かも知れません。
この地域は主に真宗系と禅宗系が主流です。
それらのお経本による差定やポイントとなるべき偈文等を教えていたのは、私ですから。
何だか堂々巡りのようになってしまいましたが、同じことを担当者にも…。
依頼を受けた会社では、そうするつもりでおります。
年が明けてからの次回が楽しみです。

<余談>
話しはコロッと変わりますが、
研修の前日、宿泊する笠寺ワシントンホテルの近くに日本ガイシホールがあり、
一回目の研修会がB’z、二回目が倖田來未と打つかってしまいました。
当然物凄い人の群れ…ローソンからモノが無くなるほどです。
部屋から写した写真がこれ。

しかしこのホテル、湯~トピアという温泉があってとてもリラックスできます。
サウナも3種類あり、水風呂だけじゃなく、人工雪を降らせる部屋までありました。
更にはマッサージもタイ式から何か国か揃っているし、シアタールームも完備、
キッズルーム、漫画喫茶のようで、しかも寝転がって読むことが出来る部屋…
風呂上がりの食事も充実していました。
サウナの後はビールに限ります。

帰りの新幹線車中。
八丁味噌に慣れつつある私の舌…複雑な気分。
食べたのは、ミソカツ&えびふりぁー弁当でした。

ではまた。

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 2012年11月22日 08:30

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mcpbb.com/blog/mt-tb-funet.cgi/2534

このリストは、次のエントリーを参照しています: 葬儀司会連続研修会を終えて (井手一男):

» sexy formal dresses from sexy formal dresses
I'm going to do a presentation about thebillboard website . I need some informat... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2015年01月12日 10:44

(C)MCプロデュース 2004-2013 All Rights Reserved.