« 風船(Nishida) | メイン | 努力家インコ(Nishida) »

2014年05月23日

葬祭初級講習会終了 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

第65回葬祭初級講習会が終了しました。
私は3日間連続で行われる初心者向け講座群…
基礎知識・納棺・幕張・接客・グリーフ・司会…の中で、
司会講座の初級を担当させてもらっています。
27名の参加者が全国からお集まりいただきましたが、
いつも3日目の朝(私が担当する日)は、かなりへばっています。
それでも朝早くから司会講座は(8時45分)スタートします。
オマケに皆さんが少し早く集合されましたので、始めさせていただきました。
その代り、1時間に1回程度(10分間)の休憩を入れております。
集中力が持続しないでしょうから。
それでも疲れますよね…ましてや葬祭業界に入ったばかりの若者にしてみれば、
使う言葉自体がそもそも違う世界のように感じるでしょうから。


新人を、
どう飽きさせずに講座に参加させ、
どのようにしてやる気を起こさせるか。

これは講師にとって永遠の課題です。
どんなに大切な事を教えていても、相手の気持ち、心、意識、脳の状況を、
こちらに向かわせずに話して効果がありません。
若い時は何も分からずに感情に任せて怒っていましたが、
初対面の彼らを引っ張るには、技術(テクニック)が必要です。
それは中々難しく、ハッキリと解明できないのですが、
私なりのやり方で、毎回模索しながらやらせていただいております。

新人は効果が出るのがとても早い。
アッという間にブレークスルーする方が何人もいます。
新人からの数年間で「彼らの仕事の芯」が固まりますから大事に育てて欲しい。
個性も違うし、背景もバラバラ、成長度合いも違うでしょう。
だからこそ、単に先輩に限らず、様々な関係者や立場の方が、
新人たちを支援する体制を維持して貰いたいのですが…
現実的には、日々の業務もあり、そう簡単にはいきません。

私は、人が成長するには、環境が大切だと云ってきました。
単に講習会に参加させたら終り、というのではよくありません。
そこでサポートする環境の一つとして、
この団体ではネット学習というものを構築しております。
実はアメリカに研修に伺った際に、あちらでは普通にありました。
上司の方は、前向きに検討していただけると有難いです。

さて、今回も新人の伸び代に、私が触発されました。
恥ずかしながら、また火が付きました。
前回に続いてです。
今の若者は、理解したら上達するのが早い。
想像以上です…参りました。

では皆さん、頑張ってください。

<告知>

葬祭セレモニー司会術【キャリアアップ講座】実践的「葬儀ナレーション」活用講座
今回は、長文3作品を含む全18作品のお手本ナレーションCD付テキストがお勧めです。
是非、ご参加下さい。

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 2014年05月23日 08:36

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mcpbb.com/blog/mt-tb-funet.cgi/2945

(C)MCプロデュース 2004-2013 All Rights Reserved.