« 花粉症(Nishi) | メイン | ナンジャイナムチャイ   MIORI »

2014年03月10日

開催します、第52回 葬祭セレモニー司会術【ベーシック講座】(井手 一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

本格的な春が待ち遠しいですね。


それでは、告知のようなエッセイを。
来る3月13日(友引・木曜日)10時~17時。
飯田橋レインボービルで52回目の【ベーシック講座】が開催されます。
この講座は、受講して下さる方が3月~4月に集中する講座で、
司会初心者、指導担当者、司会専門の業者、果ては実務担当者など
大変間口の広い講座となっております。

葬祭セレモニー司会術がスタートした頃、参加者は男性主体。
それがあっという間に女性司会者に取って代わられます。
女性中心の時代が長く続きますが、その後再び男性司会者というか、
葬儀司会の内製化に伴い、男女の参加比率は同じになりつつあるようです。

さて講座の内容は…
「どれだけ気持ちを込めて喋っても…相手に伝わらないのは何故?」
そこには、基本的な原理原則があるから…から始まって、
守るべき司会のルールを簡単に纏めてあります。
本当に、目からウロコの話なのですが、
学校で習わないことだからプロしか知りません。

理屈だけ教えてあげたら、後はそれぞれの個性を大事にして、
あまり小さな事にはこだわらずに(こだわるのは後になってから)、
司会をやれば良いのですが…早く上達するために、
長年の経験から導き出されたメソッドを使います。

勿論、「上達」というよりも正確には「巧く聞こえる」ために、
発声練習のバージョンを幾つか提案しますし、
葬儀の現場で使うアナウンステクニックも紹介します。
弔電の読み方についてやナレーションもしかり。

そして経験から導き出されたメソッドに則り、
1.各自がWebでの事前学習で準備。
2.講座当日の豊富なテキストと集団レッスンでヒントを掴む。
3.受講後、添付の復習用CDを使って上達。

20年間講師生活を続けていますが、受講生に対するサポート体制は
上記のやり方で間違いありません。

用意したテキストは4冊。
1.本テキスト(メインのテキストです)
2.ナレーションテキスト
3.アナウンスハンドブック
4.司会言葉について

今度の木曜日の話なので、告知が遅れて申し訳ありませんが
まだ多少の席は余っているはずです。
ご興味がありましたら是非お問い合わせください。

開催日時■ 2014年3月13日(木・友引) 10:00~17:00
※当講座は、多くの時間を課題発表形式で進行いたします。
 状況によって終了時間を延長する場合がございます。あしからずご了承下さい。


会 場 飯田橋レインボービル 会議室
東京都新宿区市谷船河原町11 TEL.03-3260-4791
参加費 42,000円(1名様につき)
(消費税および地方消費税 2,000円含む)
※昼食代、テキスト代含む
定 員 24名 ※先着順

▼内容に関するお問合せは
綜合ユニコム株式会社 企画事業部
TEL.03-3563-0099

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 2014年03月10日 08:30

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mcpbb.com/blog/mt-tb-funet.cgi/2891

(C)MCプロデュース 2004-2013 All Rights Reserved.