« 2010年08月 | メイン | 2010年10月 »

2010年09月30日

「葬儀相談全般」のスタッフ教育研修会(加藤直美)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

東北地方の葬儀社様で、スタッフ研修会がありました。
久しぶりに、新幹線「つばさ」に乗って行って参りました。
福島を過ぎると風光明媚な場所をたくさん通ります。
緑、緑、緑・・・の景色に、眠気も吹っ飛んで見入ります。
カメラを構えますが、シャッターチャンスはなかなか難しいです・・・。

続きを読む "「葬儀相談全般」のスタッフ教育研修会(加藤直美)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:06 | トラックバック(0)

2010年09月29日

葬祭初級研修会in平塚 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

今年4回開催された葬祭初級講習会の最後である。
この初級の講習会は、新人スタッフにとって大切なものだ。
葬祭に関する基礎知識・接客・幕張・司会と、
どれも実務に即した内容で構成され、
また現在の葬祭事業を取り巻く環境の変化についても触れている。
多死社会が訪れる中、一般の人達が葬祭に関して興味を持ち、
堂々と議論する社会になったのだから、葬祭スタッフとしての自覚が大事だ。
つまり新人スタッフは、ただ現場で動けるだけでは不十分になった。
様々な一般雑誌や、葬儀社でなければ手に入らないような宗教関連の機関紙についても、
普段から意識をそちらへ向け、乱読でもいいから<知ること>が大切。
また、業務の中で<分からないこと><知らないこと>があれば、
(山ほどあると思うが)
先輩に教えていただいたり、自分で携帯の辞書機能やネットで調査する。
この少しずつの積み重ねの時間が、現場キャリアと共に、
葬儀社のスタッフとして成長する柱になるのだ。

続きを読む "葬祭初級研修会in平塚 (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(0)

2010年09月28日

専門学校の研修サポート(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

専門学校で葬儀司会の授業サポートをさせていただきました。
学校法人だけあって高校を卒業して入学された方もいらっしゃるし、
社会人になって会社と並行しながら学業に励んでいらっしゃる方もいる。
様々な経歴、幅広い年代の方が参加されていて、
和やかな雰囲気の中で行われた講習でした。

続きを読む "専門学校の研修サポート(工場長)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:17 | トラックバック(0)

2010年09月27日

「悪人」を鑑賞して(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

モントリオール映画祭で深津絵里さんが最優秀女優賞に輝いた、
「悪人」という映画を観てきました。
原作が良かったので楽しみにしていたこともありますが、
期待通りの良作でした。

続きを読む "「悪人」を鑑賞して(工場長)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:22 | トラックバック(0)

2010年09月24日

廃墓石に思う(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

墓石のことに関してです。
少し昔の話ですが、7月に茨城県の建材業の男性が、
大量の墓石を不法投棄して逮捕されたそうです。
1999年の「墓地、埋葬等に関する法律施行規則」の改正によって、
無縁墓の墓石の処分が、急速に進みました。
1997年度に2,732件だった処分件数は、
2005年度には過去最高の7,517件を記録しました。
一方で、墓石の処理に困った業者が、
不法に墓石を投棄することが後を絶えないとも報道されていました。

続きを読む "廃墓石に思う(工場長)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:21 | トラックバック(0)

2010年09月22日

葬儀司会研修会in青森 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

私は生まれも育ちも九州産だから、北国青森といえば・・・
イメージ的には物凄く吹雪いていて、息を吸っただけでも肺が痛くなるような感じで、
いつも太陽が降り注いでなくて、街は暗くてドンよりとして、
何だか住みたくないなあ・・・と思えるものだったが。
(私は、演歌の歌詞を信じすぎるのです)

猛暑が続く8月下旬、さすがに青森まで行けば涼しく感じられるのではと思い、
十和田市駅に降り立ったら・・・あらあら・・・まるで九州と同じ。
太陽は真上にあって降り注ぎ、息を吸うと肺が苦しくなるのは
イメージと違ったけど同じで、街は明るくて活気もあるし、
何せ新幹線も大量に人が乗って混雑していた。
(私の中で、音を立てて崩れる北国のイメージ)

続きを読む "葬儀司会研修会in青森 (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:00 | トラックバック(0)

2010年09月21日

twitterに関して(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

一年ほど前に、ツイッター(twitter)に関するエッセイを書きましたが、
その頃のツイッター訪問者(利用者)は200万人程度でした。
それが2010年4月時点では800万人だそうです(ネットレイティングス調べ)。
凄い急成長ですね。
現在は、既に1,000万人の大台を超えていると言われています。

続きを読む "twitterに関して(工場長)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:54 | トラックバック(0)

2010年09月17日

葬儀司会研修会in宮城 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

愛知県内で開催された司会ステップ2の研修が終了した翌日、
今度は宮城県で葬儀司会の初級研修会が開催された。
参加者は15名で、ほとんどがキャリアの浅い方達。
嬉しい事に、女性が8割程度と増えてきている。

続きを読む "葬儀司会研修会in宮城 (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:00 | トラックバック(0)

2010年09月16日

埼玉県で接遇研修会がありました(加藤直美)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

埼玉県の葬儀団体で、接遇研修会がありました。
毎年呼んでいただいて、もう4年にはなりますでしょうか。
葬祭ホールという場所は、清潔さはもちろん、花などで季節感を表したり、
化粧室の小物類など女性スタッフのセンスが光る場所です。
こちらはいつもその気遣いを感じます。
私の講師席も、かわいらしく室礼がされていました。

続きを読む "埼玉県で接遇研修会がありました(加藤直美)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(0)

2010年09月15日

猛暑、熱中症(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

今年は過去に例を見ない酷暑で、
各地で熱中症で倒れる方が多かったようです。
毎日新聞の記事によると、5月31日~8月下旬時点で、
熱中症で搬送された方は、全国でおよそ40,000人。
7月下旬から8月にかけては、
1日に1,000人以上の方が搬送されることも多かったそうです。
この時期、熱中症で亡くなる人が多いと葬儀関係者から聞いていましたが、
上記のような数字にも表れています。

続きを読む "猛暑、熱中症(工場長)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:52 | トラックバック(0)

2010年09月14日

東北地方で接遇研修会がありました(加藤直美)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

宮城県の葬儀団体様で、葬祭ホール接遇研修会がありました。
私は初めて伺う町です。
ホールの周りは、田んぼに囲まれている本当に穏やかな場所でした。
地域の皆さんに愛されている葬儀社さんです。
県内の系列ホールからも葬儀スタッフの皆さんが集まってくださいました。

続きを読む "東北地方で接遇研修会がありました(加藤直美)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:42 | トラックバック(0)

2010年09月13日

葬儀司会研修in愛知 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

宿泊するホテルは近年建ったばかりだが、エコを売りにしているようだ。
部屋には歯ブラシもヒゲ剃りも櫛も無く、また冷蔵庫すらない。
あるのは石鹸とシャンプーとリンスくらいだ。
その代わり保冷剤と保冷パックが各階のエレベータホール前に設置してあり、
宿泊客は自由に部屋へ運んで使ってよい。
しかし、使ってみるとビールは想っていたより冷え冷えだ。
といっても、そもそも疑っていた私は保冷剤を沢山使ったからかもしれぬ。
(それでもエコだろうか?)

続きを読む "葬儀司会研修in愛知 (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30 | トラックバック(0)

2010年09月10日

「いまどきのお葬式」という記事を読んで②(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

ということで、昨日の続きです。
東京新聞の「今どきのお葬式」という特集記事のバックナンバーは、
以下のとおりです。とりあえず、リンクを張っておきます。

今どきのお葬式(1) 増える費用トラブル
今どきのお葬式(2) 故人の生き方 形に
今どきのお葬式(3) 遺族の心支える
今どきのお葬式(4) お墓を求めて 人気高まる『安・近』
今どきのお葬式(5) 多様化するお墓 脱・墓石の動きも
今どきのお葬式(6) 最期の準備 『意思ノート』や交流ネットワーク

続きを読む "「いまどきのお葬式」という記事を読んで②(工場長)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:49 | トラックバック(0)

【終了】2010年10月 葬祭セレモニー司会術

カテゴリー : 最新情報! 最新情報!

○葬祭セレモニー司会術[ベーシック講座](第41回) 詳細情報

葬儀社・司会業者の初心者から指導担当者まで、すべての葬儀司会の実務担当者が
対象です。
[1]司会業務への取り組み方、方向性の確認
[2]葬儀司会に関わる葬送知識・表現理論・進行ノウハウの理解
[3]「進行アナウンス」&「弔電表現」トレーニング
を柱とし、総合的な能力向上を目指します。

開催日時 :2010年10月13日(水) 9:30~17:00
会場   :飯田橋レインボービル 会議室
      東京都新宿区市谷船河原町11
      TEL.03-3260-4761
定員   :30名(先着順)
参加費  :39,900円(1名様につき)
      (消費税および地方消費税 1,900円含む)
 ※昼食代、テキスト代含む

お問い合わせ・お申し込み先は、
綜合ユニコム株式会社ホームページより

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:00 | トラックバック(0)

2010年09月09日

「いまどきのお葬式」という記事を読んで①(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

東京新聞で、「今どきのお葬式」という特集記事が出ていました。
特別な内容は書かれていないと思うのですが、
「今どきの」というよりは、「今どきの都心の」ということでしょう。
時間が経てば、地方にもその影響が波及していくかもしれません。
とりあえずウェブにバックナンバーがありましたので、
まずはリンクを張っておきます。

今どきのお葬式(1) 増える費用トラブル
今どきのお葬式(2) 故人の生き方 形に
今どきのお葬式(3) 遺族の心支える
今どきのお葬式(4) お墓を求めて 人気高まる『安・近』
今どきのお葬式(5) 多様化するお墓 脱・墓石の動きも
今どきのお葬式(6) 最期の準備 『意思ノート』や交流ネットワーク

続きを読む "「いまどきのお葬式」という記事を読んで①(工場長)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:47 | トラックバック(0)

2010年09月08日

葬祭接遇実践講座 最終回(加藤直美)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

こちらの葬儀社様で、毎年3回開催されています
「葬祭ホールに限定した実践講座」の最終回がありました。
今年は「曹洞宗」の式次第で接遇サポートをするというテーマがあがりました。
事務局の皆さんが準備をしてくれた、
葬儀式場そのままの形でのロールプレイング研修会です。

続きを読む "葬祭接遇実践講座 最終回(加藤直美)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:52 | トラックバック(0)

2010年09月07日

実家の仏壇(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

少し前の話になりますが、お盆は、実家の神戸に帰省しました。
まもなく2歳になる成長した甥と遊んだり、近況を報告をしたりと、
いわゆる普通の帰省の過ごし方でした。
お盆といえば墓参りですが、墓のある田舎が遠方にあり、
今年は時間的に墓参りをしませんでした。(先祖すみません)
その代りといってはなんですが、仏壇の前で合掌をと手を合わせていました。

続きを読む "実家の仏壇(工場長)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(0)

2010年09月06日

葬祭ディレクター技能審査受験対策研修会in東京~愛知へ (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

表題のこのシリーズもついにラストを迎える。
巣鴨にある駿台トラベル&ホテル専門学校が夏休みだからか、
その教室をお借りして葬祭ディレクター技能審査受験対策研修会が行われた。
もう何年になるだろうか・・・こういう学校へ来ると自らの学生時代を思い出す。
今年は例年より多くの方がお集まりになられたが、
詳細については工場長も加藤も書いているので省きましょう。
ただ、毎年のように参加して下さる会社も多く、
前年度に受験された諸先輩方のその後の動向が判って面白い。
それぞれの会社にも個性があって楽しいです。

続きを読む "葬祭ディレクター技能審査受験対策研修会in東京~愛知へ (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:00 | トラックバック(0)

2010年09月03日

死生観のアンケートに思う(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

雑誌の「SOGI」(118号)で、
「死生観」に関するアンケート調査の結果が載せられていた。
各回答において強調したい部分の文字サイズを大きくするなど、
恣意的に感じる部分もある。
しかし、こういった特集を組めることは素晴らしいことだし、
今の時代の葬儀に関わる感性・感覚を大切にしている雑誌として、
「SOGI」は好きな方である。
(アンケートに関する詳細な考察や結果は雑誌を見てもらえばと思う)

続きを読む "死生観のアンケートに思う(工場長)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:09 | トラックバック(0)

2010年09月02日

ウォーキング・ウィズ・ダイナソーを観て (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

今春、恐竜ライブの世界ツアーが漸く日本上陸ということで話題をさらっていた。
全世界500万人が興奮・・・とチケットを取るだけでも大変で、
8月の公演を観劇するために3月~4月頃チケットを入手した記憶がある。
全国7か所、70回切りの公演だ。
たかが恐竜ショーを観るのに、忙しい合間を縫ってというか、
事前にNGを出さなければ無理であった。
しかし私は恐竜も大好きなのだ、特に当時の哺乳類・・・系統的に我々の先祖に当たる
ネズミ程度の哺乳類が歴史の中で大逆転をしてしまう物語は好きである。

ところで、この夏フクイティタン・ニッポネシス(日本産の福井巨人)という学名が付けられた
全長10メートルにもなるという大型恐竜の化石が発見された。(凄い)
国産恐竜で学名を持つものは、これで4例目となる。(よっしゃア)
福井県の勝山市や九頭竜川沿いと言えば、恐竜ファンにとっては聖地である。
それはAKB48が、秋葉原のお兄さんにとっては神のように感じるのと同じだろう。
振り返れば、1982年に石川県の女子中学生が拾った化石が、
後に肉食恐竜の歯だと判明してから、恐竜探しの情熱は沸騰したようである。
この地のジュラ紀から白亜紀にかけての地層は宝の山であるらしい。
一度は福井県の当地にある「恐竜博物館」に行かねばなるまい。
行きたいなあ・・・福井には行ったことがあるのですが、ここにはないのです。

続きを読む "ウォーキング・ウィズ・ダイナソーを観て (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:00 | トラックバック(0)

2010年09月01日

葬祭ディレクター技能審査受験対策講習会in宮崎 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

本来、鹿児島県での開催を南九州と位置付けて、鹿児島、熊本、宮崎と
合同開催の動きがあったが、口蹄疫の問題が表面化してゴタゴタした揚句、
宮崎から鹿児島への移動は自粛するということになったらしい。
確か鹿児島を訪れた際にも、それぞれのビルの入り口は消毒の嵐だった記憶がある。
消毒マットのお陰で靴の裏側はグチャグチャでした。
今回は非常に残念だが、来年以降のこともあるし、
南九州というこの流れは大事にしていただきたい。

続きを読む "葬祭ディレクター技能審査受験対策講習会in宮崎 (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:00 | トラックバック(0)

(C)MCプロデュース 2004-2013 All Rights Reserved.