« 2007年09月 | メイン | 2007年11月 »

2007年10月31日

お念珠について  (広島のT様)

カテゴリー : 質問コーナー

初歩的な質問で申し訳ありません。
ホール葬の場合、スタッフとして白手袋をしています。
(自宅葬では白手袋はしていません。)
「お念珠」はしなくてもよいものなのでしょうか?
案内をするときなどは手に持っていませんが、
合掌・礼拝の度にポケットからお念珠を出して、
またポケットにしまうという動作は自然なのでしょうか?
それとも、ずっと手に持っていたほうがよいのでしょうか?

続きを読む "お念珠について  (広島のT様)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:30 | トラックバック(0)

2007年10月30日

愛媛県にて、接遇研修会報告 その翌朝&研修会編(加藤直美)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

翌朝、ホテルまで研修会担当の代理の方がお迎えに来てくださいました。
去年の接遇研修会に参加してくださった方です。
「お久し振りでした」というご挨拶もソコソコに、
朝の時間は道が混むとのことで研修会場へ急ぎました。
この方は、お墓屋さんです、そして愛媛には有名な石があります。
でも最近、合同墓や永代墓という形がこの地でも現れ始めているそうです。
・・・時代は変わって行くのですね。
そんな話をする内に、あっという間に研修会場近くに到着してしまいました。

続きを読む "愛媛県にて、接遇研修会報告 その翌朝&研修会編(加藤直美)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30 | トラックバック(0)

2007年10月29日

愛媛県にて、接遇研修会報告 前乗り編 (加藤直美)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

秋晴れの日、研修会のために羽田空港から愛媛県に向かいました。
遠い場所での研修会出張は、ほとんどが前日に現地入りです。
それを業界では「前乗り」と言います。
翌朝、9時や10時に始まるセミナーが多いからです。
これが当日入りですと、例えば朝7時頃の新幹線に乗るには、
ナント自宅を5時半前には出ないと心配です。
快速電車も走っていない時間なので各駅停車で東京駅まで行くことになります。
又、事故で電車が止まっていることもよくあり、
そのようなことを考えると、前日に入れば安心でもあります。
そのような訳でこの所、大変有難いことに友引前と友引は出張旅行の連続です。

続きを読む "愛媛県にて、接遇研修会報告 前乗り編 (加藤直美)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(0)

2007年10月26日

葬儀司会中級研修会in平塚 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

平塚で行われた一泊二日の中級司会研修会。
今年の平塚もこれで最後だなあ。
そこで10年来お世話になっている、宿泊棟をご覧いただこう。
初級講習会から始まって、葬祭ディレクターと中級葬儀司会と、
年間トータルで10日程宿泊しています。
同じ窯の飯を食って、同じ宿泊等に泊まって、同じ風呂に入る。
(本当にお世話になっています)


続きを読む "葬儀司会中級研修会in平塚 (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:50 | トラックバック(0)

2007年10月25日

葬儀のドラマ(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

ふと気付いたのですが、
この秋のクールは、葬儀に関連するドラマが2つもありますね。
モップガール」と「死化粧師」。
深夜枠で俳優が微妙ですが、なかなか興味深いと思います。
特にモップガールの方は「リトル・エンジェルス」という架空の葬儀社の、
架空の企業ホームページがあって、それが妙にシッカリしているので、
少々ツッこんでみます。

続きを読む "葬儀のドラマ(工場長)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:45 | トラックバック(0)

2007年10月24日

ある会社のOB会・懇親会の司会を終えて  (石川 元)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

還暦を過ぎ定年退職された方々のOBで結成している○○会。
高度成長期に頑張ったこの方々のお陰で、豊かな日本があるのでしょう。
「今の若いもんとは鍛え方が違うからね!」
仰るとおり、よく呑みよく食べ、よく騒ぐ。
あっという間に殻のビール瓶が並び、それはそれは賑やかな懇親会になりました。

 

続きを読む "ある会社のOB会・懇親会の司会を終えて  (石川 元)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:15 | トラックバック(2)

2007年10月23日

葬儀司会中級研修会in埼玉 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

県本部主催の司会中級講習会開催。
ある程度現場実務経験があって、葬儀の話をそれなりに出来るはず。
ところが、経験年数も足らない人が多く希望通りには行かない。
想像と大きく違って、とても足並みが揃わないなあ。
それだけではなく、少し難しい話になると経験年数の浅さが…。
この状態でナレーションなんか喋って、かえってマイナスになるのでは?
心配なことばかりで眠れませんでした。



続きを読む "葬儀司会中級研修会in埼玉 (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:13 | トラックバック(0)

2007年10月22日

ホスピスでの「ピアノ演奏活動2周年」(加藤直美)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

私は地元の病院で、ボランティア活動をしています。
病院正面玄関での患者様サポートから始まり、
現在は、その病院内の緩和ケア病棟で、音楽ボランティアをしています。
忙しい時期にはお休みしますが、
伺える時は週に1度は、ホスピス内のお茶の時間にピアノを弾いています。
その活動が2周年を迎えました。演奏活動は、2年で63回を数えます。

続きを読む "ホスピスでの「ピアノ演奏活動2周年」(加藤直美)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:27 | トラックバック(2)

2007年10月19日

葬儀司会研修会in福岡 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

一泊二日の【中級】葬儀司会研修会。
まだまだ暑い九州は福岡県で(福岡県の参加者は一名しかおらず)開催され、
岐阜、岡山、広島、長崎、熊本、宮崎などから15名の参加でした。
熊本ではこの時、連日30度を越す暑さが続いていた。
10月に入っていたにも関わらず、半袖シャツのサラリーマンや
ノースリーブの主婦が自転車で街を闊歩している姿にギョっとする。
きっと10年後、九州地区から亜熱帯に入るだろう。(わっははは)
…多分ね。



続きを読む "葬儀司会研修会in福岡 (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:30 | トラックバック(0)

2007年10月18日

関西のある葬儀社様で、「社内改革」が始まりました(加藤直美)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

7月に入った頃、関西にある葬儀社様から「接遇研修会」のご依頼がありました。
そこはとても大きなグループで、
司会者や献茶さん(レディ)などの女性スタッフだけでも、
100名近くが登録して葬儀の仕事をしています。
会社全体の歴史も長く、30年前にはすでに大きな葬祭ホールを持ち、
地域の皆様に愛されてきました。
研修会のご依頼は、直接にはその葬儀社様のグループ会社からのものでしたが、
実際の研修には、興味を持ったグループ全体の幹部やスタッフ達も、
集まってくださいました。

 

続きを読む "関西のある葬儀社様で、「社内改革」が始まりました(加藤直美)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:26 | トラックバック(0)

2007年10月17日

NEW新幹線「N」700系に乗りました(加藤直美)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

以前は、鉄道や飛行機などの乗り物には、興味はありませんでした。
しかしこの数年、出張で日本全国のあちらこちらを旅するごとに、
自分が乗っている乗り物が気になり始めたのです。
例えば、飛行機です。それも座席です。
なるべく通路側の自由で広い空間に座りたいということを追求した結果、
非常口付近の座席は、前の椅子との距離も広いことが分かりました。
それから、あるテクニックとして、
万が一通路側では無い座席の指定になってしまっても、飛行機のドアが閉まった後なら、
空いている通路側の席に移動していいことも知りました。
(しかしこれには、躊躇する時間はありません。空いている席を見つけておいて、
 心の準備をしておいて、ドアが閉まった瞬間に、
 サッと移動しなくてはいけませんので熟練の技がいります)
非常口付近を希望したいときには、
空港に早めに到着してカウンターでチェックインをしなければなりません。
それから「何かあった時には、乗務員と共に、
非常口を開けたりお客様を誘導するお手伝いをしていただきます」
という黄色い紙を渡されます。
これは、私にとって願ってもない社会貢献ですので、
笑顔で「はい、喜んで!」とお答えします。
余分なお金を出してビジネスシートに座らなくても、非常口付近座席は快適です。

続きを読む "NEW新幹線「N」700系に乗りました(加藤直美)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:22 | トラックバック(0)

2007年10月16日

お別れ会を見学して(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

 

ホテルのお別れ会の司会の仕事が入ったので、
後学のため見学に行きました。
まさにホテルらしい花飾り、演出でした。
花の使い方が華やかです。
これは、葬儀社の施行では、なかなか見れないでしょうね。

続きを読む "お別れ会を見学して(工場長)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:20 | トラックバック(0)

2007年10月15日

紫陽花物語 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

えっ、何でかなあ?
どうしてかなあ?
オファーがないと思っていたら、えっー???


続きを読む "紫陽花物語 (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(0)

2007年10月12日

渋谷保健所「生活習慣病予防講座」の講師をしました(加藤直美)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

渋谷保健所とのお付き合いは、10年以上になります。
元々は音楽家として、病気後のリハビリ中の方々向けに、
歌ったり体でリズムを取ったりの、
音楽教室をさせていただいたところから始まりました。
現在活動している「音楽セラピー」を形にして行ったのも、
この保健所とのお付き合いの中からです。
「主役は、音楽ではなく、人であるということ」
その大切なことに気付いた場所でもありました。
それが今の「接遇講師」としてご指導している「ホスピタリティ精神」の原点です。
私は葬儀の現場でも、研修会での講師でも、
目の前にいるお客様に、歌や音楽を奏でるように接することをこの現場で学びました。

 

続きを読む "渋谷保健所「生活習慣病予防講座」の講師をしました(加藤直美)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:20 | トラックバック(0)

2007年10月11日

異人館 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

神戸での墓参りの帰り道、少し時間が空いたので三宮で下車。
工場長がうるさく言っていた有名な「異人館」へ。
実は巡回バスが通っているんですが、満員でとても並ぶ気になりません。
ちょっと遠くに見える、あれがそのバス。
観光地っぽい派手さがたまんない。


続きを読む "異人館 (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:29 | トラックバック(0)

2007年10月10日

祭り(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

たまった仕事を片付けるため事務所に行こうかと思ったら、
町で盛大な祭りをやっていました。
寄り道して様子を見て回っていたのですが、
『わき道に逸れた話を如何に膨らませるかが勝負』という社長の話を思い出し、
事務所での用事を先送りし、盛大に寄り道することにしました。

 

続きを読む "祭り(工場長)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:20 | トラックバック(0)

2007年10月09日

神戸での納骨 (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

「鵯越」って読めます?
「鵯越」…関西の人は分かるだろうけど「ひよどりごえ」って読みます。
義経の「鵯越の逆落とし」で有名です。
今ではこの地に「鵯越墓苑」という広大な埋葬地があります。
神戸駅から車で20分ほどでしょうか。
墓苑の中がとても広く、いくつかのブロックに分かれていて、
墓苑内をバスが運行しています。

続きを読む "神戸での納骨 (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:00 | トラックバック(0)

2007年10月08日

オンセイ☆エッセイ#34 (DJ☆KIMIKO & Shacho- & Kojocho- )

カテゴリー : 音声エッセイ

こんにちは、工場長です。

音声エッセイの第三十四弾!
不安定な天候が続いていますね。
季節が変わる予感がします。
それでは、早速聞いてください。








続きを読む "オンセイ☆エッセイ#34 (DJ☆KIMIKO & Shacho- & Kojocho- )"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:22 | トラックバック(1)

2007年10月05日

翌日、研修会報告(加藤直美)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

翌日の大阪は、すっかり秋の風が吹いていました。
お迎えの車で、研修会会場へと向かいます。
前回も同じように接遇セミナーが行われた大きな結婚式場の披露宴会場に、
100名近い受講生が集まりました。
この人数を見ただけで、私は武者震いをいたします。
たくさんの人の前で話すのは、大好きです!
研修会に先駆けての社長の熱いお話を聞きながら、私の心の中も燃えておりました。
「よっしゃあ!今日もやったるで!」密かに、つぶやきました。
講師として、研修をはじめた頃は、勢いで話すクセがありました。
自分の経験の足りなさを勢いでごまかしていたのかも知れません。
その後、様々な方のご指摘や、自分で録音をして、
もちろん多くの経験を積んで、話し方も、かなり改善して来たつもりです。
今は、熱い気持ちはグッと抑えて、
しっかりと語りかけるように話す努力をしております。
もちろん活舌よく、ハッキリと、尚且つ、表現にも工夫しながら。
なかなか難しいですが。

続きを読む "翌日、研修会報告(加藤直美)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:23 | トラックバック(0)

【終了】2007年11月 葬祭セレモニー講座

カテゴリー : 最新情報! 最新情報!

○葬祭セレモニー司会術[ベーシック講座](第32回) 詳細情報

開催日時 :2007年11月2日(金) 10:30~17:00
会場   :飯田橋レインボービル 会議室
      東京都新宿区市谷船河原町11
      Tel.03-3260-4791
定員   :30名(先着順)
参加費  :39,900円(1名様につき)
      (消費税および地方消費税 1,900円含む)
 ※昼食代、テキスト代含む

○葬祭セレモニー司会術[キャリアアップ講座](第13回) 詳細情報

開催日時 :2007年11月8日(木) 10:30~17:00
会場   :飯田橋レインボービル 会議室
      東京都新宿区市谷船河原町11
      Tel.03-3260-4791
定員   :24名(先着順)
参加費  :39,900円(1名様につき)
      (消費税および地方消費税 1,900円含む)
 ※昼食代、テキスト代含む

○ホール葬の「葬祭接遇」を極める
 セレモニーアテンダント養成講座(第9回)
詳細情報

開催日時 :2007年11月19日(月) 9:30~16:30
会場   :葬想空間 葬祭館 「スペースアデュー」
      東京都台東区下谷1丁目3番10号
      Tel.03-5246-5521
定員   :28名(先着順)
参加費  :39,900円(1名様につき)
      (消費税および地方消費税 1,900円含む)
持ち物  :白手袋、名刺。また当日は制服やスーツなど
      業務に適した服装でお越しください。

●お問い合わせ・お申し込み先●
綜合ユニコム株式会社 企画事業部
〒104-0061 東京都中央区銀座2-8-15 共同ビル

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:03 | トラックバック(0)

2007年10月04日

残暑の中、関西へ(加藤直美)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

先月に引き続き、9月の末、研修会で大阪へ行きました。
8月に比べれば随分涼しくはなりましたが、まだこの日東京は30度ありました…。
駅では、ノースリーブ等夏服の人が多かったです。
東京駅で新幹線に乗るために、改札を入った場所は冷房が効いているのですが、
ホームは、めちゃくちゃ暑いです。
盛夏の頃の気温は、軽く40度にはなるでしょう。
ホームを歩くだけで、解けそうな暑さです。
新幹線は、発車5分前位にしか入線しないので、
夏や冬は、乗る車両に一番近い階段下周辺でぎりぎりまで待機します。

続きを読む "残暑の中、関西へ(加藤直美)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:21 | トラックバック(0)

2007年10月03日

第31回ベーシック講座を終えて (井手一男)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

綜合ユニコム様主催の【ベーシック講座】です。
葬儀司会の基礎の基礎ですが、とても重要な講座です。
今年で10年目でしょうか、長いものですね。
気が付けば、あっという間に31回目が終了です。
(但し、地方出張を除く)


 

続きを読む "第31回ベーシック講座を終えて (井手一男)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 08:09 | トラックバック(0)

2007年10月02日

今、葬儀社の「意識改革」の時 (加藤直美)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

昨年あたりから「葬儀スタッフの意識改革」…
これをテーマにした研修会のご依頼が来るようになりました。
私の場合はあくまでも「接遇研修会」の講師として、
お客様やスタッフ同士のコミュニケーションを切り口に、
「意識改革」の講義に入って行きます。

続きを読む "今、葬儀社の「意識改革」の時 (加藤直美)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:24 | トラックバック(0)

2007年10月01日

石川さんが「PHPカラット」の取材を受けました その2(工場長)

カテゴリー : MCエッセイ 七転八起

この日の東京駅の天候は曇り。
雨が降るのか晴れるのか、微妙な天候の中で、
PHPカラットの取材は始まりました。
八重洲富士屋ホテルの一室に、
PHP研究所の記者様、カメラウーマン、
そして、石川さんに私。
挨拶と名刺交換を済ませ、
いよいよ取材が始まりました。


続きを読む "石川さんが「PHPカラット」の取材を受けました その2(工場長)"

投稿者 葬儀司会、葬儀接遇のMCプロデュース : 09:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

(C)MCプロデュース 2004-2013 All Rights Reserved.